ホームへ
  緒方春朔 −わが国種痘の始祖−  
偉業を讃える
 
史跡を訪ねて
 
緒方春朔史談
  
資料を探す
 
天然痘関係歴史略年表

 

作者紹介
 
サイトマップ

天然痘関係歴史略年表
西暦 事項 和暦
時代
B.C
1100
エジプトのラムセス5世のミイラの顔面に、天然痘の病変と思われる痕跡が見られる。天然痘が存在していたことを示す最古のものである。    
A.D
735
筑紫(今の北部九州)で発生した天然痘が東方に広がり、多くの死者がでた。 天平 7
737 天然痘により藤原氏一族をはじめ多くの死者が出た。 9
925 醍醐天皇、疱瘡を病む。 延長 3
1143 近衛天皇、崇徳上皇、待賢門院、疱瘡を病む。 康治 2
16世紀 スペインの征服者ヘルナン・コルテスが新大陸に天然痘をもたらした。
このため、ウズテク帝国が滅亡した。
  
17世紀 日本においては、この一世紀の間に4回に及ぶ流行の記録が見られる。   
1653 明の僧医・戴曼公来日、治痘法を伝授する。 承応 2
1709 東山天皇、疱瘡により没する。 宝永 6
1713 トルコ駐在イギリス公使夫人モンタギューは、帰国して人痘種痘法を紹介した。 正徳 3
1744 中国から種痘科李仁山渡来。後年、李仁山が長崎で人痘種痘実施する。 延享 1
1748 緒方春朔、久留米藩士 小田村甚吾の二男として生まれる。 寛延 1
1749 エドワード・ジェンナー生まれる。 2
1752 『醫宗金鑑』日本に伝来す。 宝暦 2
1766 上江州倫完が琉球にて人痘種痘法を実施する。 明和 3
1783〜84 春朔、久留米より筑前上秋月に移住する。 天明 3〜4
1789 この年、筑前秋月で天然痘が流行する。 寛政 1
1790 筑前秋月藩医・緒方春朔、天野甚左衛門の二児に鼻旱苗法で人痘種痘実施する。 2
1793 緒方春朔、我が国最初の人痘種痘書「種痘必順辨」を著した。 5
春朔、長崎にて五児に種痘を実施。
1795 藩主に伴って江戸に赴き,求めに応じ多くの人に種痘法を実施する。各藩侍医に種痘法を伝授する。 7
1796 5月14日イギリスの医師ジェンナー初めて牛痘苗による種痘実施。 8
春朔、「種痘緊轄」・「種痘證治録」を著す。
春朔、寛政2年より寛政8年までに1100余児に種痘を実施。
1798 幕府は医学館に痘科を創設し池田瑞仙を教授とした。 10
1801 ジェンナーは著書の中で天然痘根絶の可能性を予言している。 享和 1
1810 正月21日、春朔、病のため63年の生涯を閉じる。 文化 7
1820 中川五郎治が持ち帰ったロシア語牛痘書を馬場佐十郎が訳した
「遁花秘訣」はわが国最初の牛痘書。
文政 3
1823 シーボルト来日、牛痘苗を持参し日本人に接種したが不成功。 6
1830 大村藩が古田山を種痘山とし、そこに隔離して人痘種痘を行った。 天保 1
1849 7月 楢林宗建が牛痘苗を三男と通詞の子二人に接種し、三男のみ善感。
牛痘苗による種痘に初めて成功する。
嘉永 2
11月 緒方洪庵ら大阪に除痘館開設。
11月 佐賀藩より江戸の伊東玄朴に痘苗が送られ、江戸藩邸で接種。
江戸での種痘初め。
1858 伊東玄朴ら江戸の蘭方医80名、神田お玉ヶ池に種痘所を開設。 安政 5
1861 種痘所を「西洋医学所」と改称し、組織を教授、解剖、種痘の三科とした。 文久 1
1868 旧幕府医学館を「種痘館」とし、翌年には市中出張所を復活して、
生後75日より100日の者に接種を受けさせた。
明治 1
1885 種痘法の制定。 18
1885〜87 天然痘、明治になって第1回大流行、死者3万2千人。 18〜20
1892〜94 天然痘、明治になって第2回大流行、死者2万4千人。 25〜27
1896〜97 天然痘、明治になって第3回大流行、死者1万6千人。 29〜30
1916 春朔、正五位を贈られる。 大正 5
1919 大正時代最高の天然痘死者数(938人)を出した。 8
1926 この年の天然痘死者数158人を最高に昭和20年の終戦まで
死者100人を超える年はなかった。
昭和 1
1927 朝倉群医師会は緒方春朔の顕彰碑を旧秋月城祉、垂裕神社の境内に建立。 2
1946 外国からの引揚者の影響で天然痘大流行。患者1万8千人、死者3千人。 21
1955 この年の天然痘患者一人を最後にわが国の天然痘患者はゼロ。 30
1959 甘木朝倉医師会、緒方春朔百五十年祭施行。 34
1966 WHO総会は世界天然痘根絶計画の強化を可決。 41
1971 南アメリカから天然痘根絶。 48
1975 バングラデシュでアジア最後の天然痘患者を記録。 50
1976 日本、定期種痘を停止した。 51
1977 ソマリアでアフリカ最後の天然痘患者を記録(これが実質上世界最後の天然痘患者)。 52
1979 ケニアの首都ナイロビで、WHO世界天然痘根絶確認評議会が、
世界から天然痘患者が根絶されたことを確認した。
54
1980 WHOは総会で「世界天然痘根絶」を宣言した。 55
1990 甘木朝倉医師会、緒方春朔種痘成功200年記念顕彰事業を実施する。 平成 2
2004 秋月に緒方春朔顕彰碑『我国種痘発祥之地秋月』を建立(春朔会)。 16
2010 緒方春朔没後200年記念顕彰碑建立(朝倉医師会・甘木朝倉法人会)
秋月杉の馬場
22
2014 「予防接種記念日」(2月14日)制定される
制定者名:「予防接種は秋月藩から始まった」キャンペーン推進協議会
認定者:社団法人 日本記念日協会
26
2015 天野甚左衛門顕彰碑建立(天野甚左衛門顕彰碑建立実行委員会)上秋月 27

上へ

 [HOME] [上へ]  [偉業を讃える] [史跡を訪ねて] [春朔史談] [資料を探す] [歴史略年表] [作者の紹介]
このページは、Internet Explorer 4.0、Netscape 4.5以上でご覧ください。(他のブラウザでは、正常な表示となりません)

copyright(c)2002 Hidehisa Tomita