|
キャンペーン趣旨私たちは、色々な予防接種をしてまいりました。例えば、ジフテリア、百日咳、ポ リオ、結核、はしか、風疹など多くの予防接種であります。それは、その病気に罹らないようにするためであり、また罹っても軽く済むようにするためであります。そのお陰もあって、私たちの寿命も長くなり、健やかに長生きが できるようになりました。 ところで、江戸時代の終わりに、この予防接種に日本で初めて真剣に取り組み、それを広めていった人たちが筑前の秋月藩にいました。取り組んだ病気は、天然痘という病気で、その予防接種・種痘であります。 今はこの「種痘」のお陰で、天然痘は全世界から絶滅させることができましたが、昔は疱瘡・痘瘡と呼ばれていた大変恐ろしい病気でした。 ある村に天然痘が発生すると、8割以上の人が天然痘にかかり、その中の3割の患者が亡くなっていくという大変恐ろしいものでした。このように天然痘が流行すると、多くの子どもたちが亡くなっていきましたから、「痘瘡にかかった子は、我が子と思うな」と言われていたくらい、恐れられていたのです。 秋月地方でも、江戸時代末期にこの病気が大流行し、多くの幼い子供たちがたくさん亡くなっていきました。このような大変恐ろしい病気から、幼い子供たちを救うためにどうにかならないかと思案していた人たちがいて、その解決に立ち向かったのです。 その人たちとは、秋月藩医緒方春朔、大庄屋天野甚左衛門と秋月藩主黒田長舒公であります。 |
キャンペーン活動
|
「予防接種記念日」を制定した寛政2(1790)年2月14日に、秋月藩で成功した人痘種痘は、日本の予防接種の始まりで、その後全国に広まって天然痘予防に貢献する。有名なジェンナーの牛痘種痘発明に先立つこと6年前のことである。 医師は秋月藩医緒方春朔、幼児2人を実験台に提供した親は、春朔を支えた上秋月の大庄屋天野甚左衛門。 藩主黒田長舒公は、緒方春朔を藩医に取り立て春朔の種痘研究を助け、成功した種痘を全国に広げるよう支援した。この秋月藩の天然痘予防に尽力した3偉人を顕彰し、2月14日を「予防接種記念日」とする。
2018 2019 ポスター一覧
|
緒方春朔ーわが国種痘の始祖ー(Webサイト) わが国種痘の始祖、緒方春朔の生い立ちから、著書『種痘必順辨』の考察、また春朔が願った医療とは何かなどを詳しく解説。 サイトには秋月城址周辺の散歩コースが掲載され、春朔顕彰碑や春朔屋敷跡、春朔の墓なども地図入りで紹介。 |
関係WEBサイト朝倉医師会(Webサイトへ)秋月博物館(Webサイトへ) 甘木歴史資料館(Webサイトへ) |